淡路島のレジャー・グルメ情報など、淡路島専門ポータルサイト KAMIAWA

ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演(Pasona Awaji World Ballet共同公演)|2025年9月14日(日)|旧アソンブレホール

トライアングルトライアングルトライアングル

kamiawa編集部

    目次

オペラ演出家の唐谷裕子氏、世界で活躍するソプラノ歌手の藤井泰子氏をはじめとする豪華なキャスト・スタッフ陣が集結します。また、バレエの本場ボリショイ劇場で活躍してきた針山愛美氏やウクライナのバレエダンサーも出演し、淡路島在住の一般合唱参加者と共に、分かりやすくかつ本格的なオペラをお届けします。

◇ あらすじ

スペイン・セヴィリアを舞台に、自由奔放なジプシーの女性カルメンと、彼女に心を奪われた真面目な兵士ドン・ホセの激しい恋が描かれます。カルメンは自分の気持ちに正直に生きる女性で、彼女に翻弄されるホセの運命が大きく揺れ動いていきます。やがて登場する人気闘牛士エスカミーリョや、ホセの婚約者ミカエラも物語に深く関わり、登場人物たちの関係は次第に緊迫していきます。

◇ プログラム

この公演では、オペラ演出家の唐谷裕子氏、世界で活躍するソプラノ歌手の藤井泰子氏をはじめとする豪華なキャスト・スタッフ陣が集結します。また、バレエの本場ボリショイ劇場で活躍してきた針山愛美氏やウクライナのバレエダンサーも出演し、淡路島在住の一般合唱参加者と共に、分かりやすくかつ本格的なオペラをお届けします。
この公演は、淡路島における文化芸術の振興・発展、ウェルビーイングの促進、そしてウクライナバレエダンサーの活動場所の提供と市民との文化的交流を目的としています。

公演概要

ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演 (Pasona Awaji World Ballet共同公演)

全4幕 原語ハイライト公演

​​主催 パソナグループ

2025年9月14日(日) 開演15:30 (開場14:30) / 終演17:10

​場所 旧アソンブレホール

◇ 出演者

カルメン:藤井泰子
ドンホセ:藤崎優二
エスカミーリョ:成田博之
ミカエラ:吉田早穂
ダンカイロ:西村明浩
レメンダード:冨田裕貴
フラスキータ:立塚夢子
メルセデス:庄司優歌

バレエ: 針山愛美 / 倉智太朗 / コンスタンティン・ツァプリカ(Pasona Awaji World Ballet)
合唱:相場萌花 / 村上明美沙 / 泉水里奈 / 新家華織 / 佃華枝
エレクトーン:清水のりこ
フルート:小島梨世
稽古ピアノ:野島香菜 / 室井悠李

合唱指導:谷本尚隆
※キャスト及びダンサーは都合により変更する場合がございます。

アクセス

旧アソンブレホール

〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋2942−17

​車をご利用の方

【神戸・大阪方面から】

阪神高速、第二神明道路より神戸淡路鳴門自動車道に乗りかえ、淡路 I.C.を降りて国道28号を南へ5分

駐車場「サスティナブルパーク」にて臨時シャトルバス(無料)にご乗車ください。

【徳島方面から】

神戸鳴門自動車道利用、東浦 I.C.を降りて国道28号を北へ約10分

駐車場「サスティナブルパーク」にて臨時シャトルバス(無料)にご乗車ください。

駐車場 サスティナブルパーク

兵庫県淡路市夢舞台656-2306 (Google map)​

9月バスダイヤ行き.png
臨時シャトルバス 運行ダイヤ(行き)
9月バスダイヤ帰り.png
臨時シャトルバス 運行ダイヤ(帰り)

​高速バスをご利用の方

【大磯号乗車】 高速舞子から9分「岩屋中学校前」→徒歩4分

・ 本四海峡バス「大磯号」時刻表はこちら

・ 本四海峡バス「大磯号」運賃表はこちら

・ バスの検索はこちら(​淡路島バス検索busmo)

チケット

◇ チケット情報

<全席指定>

S席 6,000円

A席 5,000円

B席 4,000円

学生 3,000円

◇ チケット購入方法

チケット販売サイト​ 

または、

お電話(0799-70-9020)にて承ります。

​​​​

◇ お問い合わせ先

メールアドレス:awajiopera@pasonagroup.co.jp
電話番号:0799-70-9020

この記事をシェア

KAMIAWAに広告を掲載しませんか?

OPEN記念期間につき無料から広告掲載可能です!!!
まずはお問い合わせください!!!

KAMIAWAは淡路島に特化・密着した情報をお届けするローカルメディアです。
共に淡路島を盛り上げるパートナーを募集しています。
KAMIAWAは淡路島No1ポータルサイトを目指します。

詳細はこちら
この記事を書いた人

kamiawa編集部

KAMIAWA編集部です。淡路島の魅力をたくさん紹介していきます。よろしくお願いいたします。

この著者が書いた記事一覧を見る
TOP