
伊弉諾神宮の御例祭(春祭)が、3日間にわたり斎行されます。
目次
伊弉諾神宮 御例祭
淡路の春祭りを代表する祭りです。
3日間に渡り盛大に斎行されます。 20日の宵宮祭から、21日は前日祭・淡路祖霊社礼祭、22日の本殿祭に続く神幸式には、豪華な御神輿と絢爛なだんじり10基が境内に勢揃いして練り上げ、御旅所へ神幸して早晩に還幸します。

引用:淡路島のだんじり祭り
淡路島でだんじりというと「布団だんじり」を指すそうですが、ここ伊弉諾神宮では「曳きだんじり」や「舟だんじり」も見ることができます。
詳細・基本情報
開催日時 | 2023年4月20日~22日 【20日】宵宮祭/17:00~ 【21日】淡路祖霊社例祭/10:00~・前日祭/17:00~ 【22日】本殿祭/10:00~・神幸式/13:30~ |
---|---|
開催場所 | 伊弉諾神宮 〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740 |
お問い合わせ | 伊弉諾神宮 0799-80-5001 |
関連ホームページ | https://kuniuminoshima.jp/ |
KAMIAWAに広告を掲載しませんか?
OPEN記念期間につき無料から広告掲載可能です!!!
まずはお問い合わせください!!!
KAMIAWAは淡路島に特化・密着した情報をお届けするローカルメディアです。
共に淡路島を盛り上げるパートナーを募集しています。
KAMIAWAは淡路島No1ポータルサイトを目指します。
この記事を書いた人

kamiawa編集部
KAMIAWA編集部です。淡路島の魅力をたくさん紹介していきます。よろしくお願いいたします。
この著者が書いた記事一覧を見る