淡路島のレジャー・グルメ情報など、淡路島専門ポータルサイト KAMIAWA

【NEWOPEN】フェアフィールド・バイ・マリオット 兵庫淡路島東浦

トライアングルトライアングルトライアングル

kamiawa編集部

雨天OK

2023年6月27日(火)

フェアフィールド・バイ・マリオット

兵庫淡路島東浦が開業しました。

    目次
  1. フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫淡路島東浦
    1. ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット」について
    2. 客室
      1. ロビー・テラス
        1. ホテル基本情報
          1. 宿泊特化型ホテル
          2. 周辺施設案内
            1. 道の駅 東浦ターミナルパーク
              1. Bicycle Hub Awaji
                1. 浦県民サンビーチ
                  1. 淡路市立中浜稔猫美術館
                    1. 淡路市立陶芸館
                      1. サンシャインブリッジ
                        1. 東浦イチゴファーム

                        大阪湾を一望でき、日本の海水浴場88選にも選定される浦県民サンビーチを有する浦海浜公園に近接。夏の海水浴を堪能するには最適な立地にある、フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦。道の駅「 東浦ターミナルパーク」には、陶芸体験館や猫の墨絵だけを展示した美術館などもあり、アートに浸るひとときもお楽しみいただけます。ひと足伸ばせば、明石海峡や大阪湾を背景に、広大なお花畑が広がる「あわじ花さじき」があり、四季折々の花が描く大パノラマも満喫できます。 

                        11 道府県 26 ホテル目で、兵庫県では 4 件目、淡路島では昨年 12 月に開業した兵庫淡路島福良に続いて 2 軒目となります。

                        オープニングセレモニーには門淡路市長をはじめ、積水ハウス株式会社の石井徹取締役専務執行役員、マリオット・インターナショナルのカール・ハドソン エリアヴァイスプレジデントらが登壇しました。また、地元の蔵元である千年一酒造の試飲会も行い、淡路島の魅力を PR しました。

                        「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」の拠点となるホテルは、マリオット・インターナショナルのホテルブランド「フェアフィールド・バイ・マリオット」になります。従来、「休憩、通過」点であった「道の駅」をハブとして、各地に分散している観光資源をネットワーク化することにより、集客ポテンシャルを最大限に引き出し、旅の拠点として地域経済の活性化につなげることを目的としています。また、宿泊特化型ホテルであるため、食事やお土産などは道の駅をはじめ地域のお店を利用していただくことで、地域の人々との交流や道の駅との往来を促す設計となっています。

                        フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦は、日本の海水浴場 88 選に選ばれた浦県民ビーチに隣接し、プロジェクト初となる客室タイプを3種用意しています。大きな窓が 2 面あり、ビーチを一望できるオーシャンビューの広めの客室、ご家族やご友人とごゆっくりお使いいただける 4 つのシングルベッドを備えた客室、スタンダードの客室の海側にテラスのある客室の 3 種類で、夏リゾートを存分に満喫できるお部屋です。

                        オーシャンビューの広めのキングルーム401

                        大阪湾を一望できる大きな窓が二面ある唯一のお部屋です。

                        Rextheme

                        Loading...

                        ご家族やご友人とごゆっくりお過ごしいただける 4 シングルルーム115

                        Rextheme

                        Loading...

                        スタンダードのお部屋の海側にテラスを備えたオーシャンテラスルーム121

                        Rextheme

                        Loading...

                        道の駅などで購入した食事をこちらのスペースで頂くことが出来ます。

                        共有スペースには食器などを洗えるコミュニティーカウンターを完備。コーヒーやお味噌汁などが無料でいただけます。

                        天気の良い日はテラスがおすすめスペースです。目の前に広がるビーチを眺めながらリゾート気分を味わうことが出来ます。

                        朝食ボックスは地域の特産品や名物料理を使用してます。

                        宿泊特化型ホテルであるため、食事やお土産などは道の駅をはじめ地域のお店を利用します。

                        宿泊の際は予め、夕食の予定をしっかり立てておくことをお勧めします。夜にチェックインして周辺の飲食店を探して出かけても営業してるお店は近隣になかったり、食べたいジャンルのお店が営業してなかったり、せっかくの旅行が台無しになってしまいます。

                        島内はもちろん、高速舞子、三ノ宮、新神戸、岩屋行も発着する東浦バスターミナルを中心に交通の拠点となっている道の駅です。直売所やレンタカー・レンタサイクル・カフェなどがあり。駐車場も広くたくさんの方々が集まるスポットです。

                        Bicycle Hub Awajiは、スポーツサイクル・E-バイクシティサイクルの販売修理レンタルショップです。サイクリストの人気も高い淡路島に、初心者から経験者まで安心・満足のスポーツサイクルを贅沢に取り揃えており、初心者でも乗り方のレッスンから入門コースまで、経験者には色々なスポーツサイクルを体験し楽しむことが出来ます。

                        快水浴場百選にも選ばれた海水浴場です。ロッカーなど、海水浴を快適に楽しむ設備が整えられ、大阪湾を一望でき、天気が良い日には、紀伊水道に浮かぶ島々が蜃気楼による浮島として眺められ、遠くは関西空港や神戸空港を離発着する航空機を眺めることもできます。

                        この美術館は、猫墨絵の第一人者・中浜稔画伯(淡路市出身)が描き出した作品を一堂に展示する、世界で初めての猫・ねこ・ネコの美術館です。

                        墨絵の体験などが楽しめます。

                        気軽に陶芸体験ができる施設です。

                        粘土細工・電気ろくろ・絵付け体験など、時間や内容も豊富に選ぶことが出来ます。

                        サンシャインブリッジは河口に架かる西洋風の橋で撮影スポットとしてとても人気です。朝日や青い海・空と撮影した写真がSNSでよく見かけます。渡ることもでき、上からのビーチ眺めも最高です。

                        いちご狩りが気軽に楽しめるスポットです。高設栽培の為足元が汚れずに収穫することが出来ます。

                        この記事をシェア

                        KAMIAWAに広告を掲載しませんか?

                        OPEN記念期間につき無料から広告掲載可能です!!!
                        まずはお問い合わせください!!!

                        KAMIAWAは淡路島に特化・密着した情報をお届けするローカルメディアです。
                        共に淡路島を盛り上げるパートナーを募集しています。
                        KAMIAWAは淡路島No1ポータルサイトを目指します。

                        詳細はこちら
                        この記事を書いた人

                        kamiawa編集部

                        KAMIAWA編集部です。淡路島の魅力をたくさん紹介していきます。よろしくお願いいたします。

                        この著者が書いた記事一覧を見る
                        TOP preload imagepreload image